朝は小雨だったけれど、始まるころには雨もやみました。
まずは、みんなで「色々な色探し」です。
「見て。これかわいい色」
「面白い形」
「なんだか熊みたいな色」
「透明」
集まった色を見てみると
「青が少ないね~」
でも、こどもが気づきました。
「海と空」
そっか。拾えないけどあるねあるね。
そして、めずらしい沖のカニも。漂流してきたロープにくっついて、宮の浜に漂着したようです。
2017年4月29日土曜日
2017年4月22日土曜日
4/29 体験教室のお知らせ(4/22更新)
4/22(土)にじのたね体験会第1回目がありました。今日は雨。みんなが待ちに待った雨です。
というわけで、お外ではなく室内でお絵かき。小学生以上を対象としていますが、もちろん小さなお子様やお母さんも、一緒に色を紡ぎましょう。
今日来てくれた方へ
来週、新しい紙に新しい色の体験をしてもいいし、今日持ち帰った紙にさらに上から重ねて描いてもそれはそれで、面白くなるかも。
//
4/29(土)は体験教室。参加費無料です。
時間は10:00~12:00頃
場所は、宮の浜(芝生がある所)です。悪天候の場合は、奥村交流センター1Fです。
準備をしたいので、行くかも?という方はメッセージをください。
4/29(土)はにじみ絵の予定です。
持ち物は、もし持っているなら、
・絵筆(できるだけ太いもの。毛幅2㎝くらいがベスト)1本
・小さな空きビン3つ(絵具を入れて使います)。
・筆を洗う水入れ
・画版
・水筒
・マイコップ(温かい飲み物を用意したいので是非)
★雑巾(筆拭き用)
★水2Lくらい?(筆洗い用と絵具溶かし用)
絵具と用紙はこちらで用意します。持っていなければ絵筆もお貸しできますが、数に限りがあるので申し込みをお願いします。
画版はお貸しできるものがありませんので、ダンボールを持って行きます。
空きビン・・・ビンが重さがありベストですが、無ければ、プリンカップのようなものでも大丈夫です。
2017年4月12日水曜日
小川の流れと私
最近、子供時代に強く望んでいたことや、幸せに感じていたことがあふれ出てきます。
本当に些細な事なのです。
物語を書きたいと思っていたこと。
美しい夜空の下でぼーっとすること。
音楽を奏でること。
絵を描くこと。
本を読んでいたら、こんな言葉に出会い、きっとこれだって思いました。
小川の水は一度は涸れるが、ところを変えて再び湧き出てくる。シュタイナーはこの自然現象を人間の魂の出来事と比較しました。魂的なものが一度、人間の内面に沈み込み、
それが再び形を変えて現れ得る、というのです。
本当に些細な事なのです。
物語を書きたいと思っていたこと。
美しい夜空の下でぼーっとすること。
音楽を奏でること。
絵を描くこと。
本を読んでいたら、こんな言葉に出会い、きっとこれだって思いました。
小川の水は一度は涸れるが、ところを変えて再び湧き出てくる。シュタイナーはこの自然現象を人間の魂の出来事と比較しました。魂的なものが一度、人間の内面に沈み込み、
それが再び形を変えて現れ得る、というのです。
登録:
投稿 (Atom)